各種加算に関するご案内

府中すみよしクリニックでは、診療報酬改定に対応し、以下の体制整備・医療サービスを強化しております。

内容をご確認いただき、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

◆ 明細書発行体制等加算について

当院では、医療の透明性向上と情報提供を目的として、診療報酬の算定項目が記載された明細書を無料で発行しております。

領収書とあわせてお渡ししておりますのでご確認ください。

◆ 一般名処方加算について

医薬品の安定供給および後発医薬品の使用促進のため、処方箋発行時には「成分名(一般名)」での処方を行う場合があります。

これにより、特定の医薬品の供給が一時的に不足した場合でも、患者さまが適切な薬剤を受け取りやすくなります。

◆ 医療DX推進体制整備加算・在宅医療DX情報活用加算について

当院では、以下のような医療DXの体制を整備しております。

  • オンライン資格確認を実施しています。
  • 資格確認システムで取得した診療情報・薬剤情報を診療に活用しています。
  • マイナ保険証の利用を促進しています。
  • 電子処方箋および電子カルテ情報共有サービスを導入しています。
  • 在宅診療においてもオンライン資格確認による情報取得が可能です。

これらに基づき、月1回以下の加算を算定しております。

  • 医療DX推進体制整備加算:10点
  • 在宅医療DX情報活用加算:10点

※正確な診療情報の取得と活用のため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。

◆ 電子処方箋の発行について

当院では電子処方箋の発行が可能です。

ご希望の方は受付までお申し出ください。

※ご利用には対応薬局の確認が必要です。電子処方箋対応薬局が不明な場合は、対応した紙の処方箋をお渡しすることも可能です。

◆ 外来感染対策向上加算について

感染症対策の強化を目的に、以下の加算を月1回算定しております。

  • 外来感染対策向上加算:6点
  • 発熱患者等対応加算:20点(発熱など感染症が疑われる症状がある方の診療に対して)

引き続き、感染対策を徹底し、安全な診療環境の維持に努めてまいります。

◆ 生活習慣病管理料について

「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」に該当される患者様には、従来の特定疾患療養管理料に代わり、生活習慣病管理料を算定いたします。

この管理料では、個々の患者様に応じた総合的な療養計画書を作成し、食事・運動などの生活習慣改善に向けた指導を行います。

初回のみ、**計画書への署名(サイン)**をお願いしております。

なお、自己負担額に大きな変更はありませんのでご安心ください。

📞 緊急時・医療機関案内

  • 府中すみよしクリニック:042-334-2223
  • 東京都医療機関案内サービス「ひまわり」:03-5272-0303
    (当院に連絡がつかない場合や、夜間・休日の医療相談にご利用ください)